【food kurkku】無茶々園の摘果みかん
2012.08.07
毎日暑い日が続きますね!
今回ご紹介しますこちらの柑橘は「摘果みかん」といって
今の時期しか手に入らないものです。
愛媛県の無茶々園さんでは温州みかんを美味しく育てるために
摘果といってまだ小さいみかんを取り除く作業をします。
取り除くことで他のみかんに栄養が行くので大きく育つことや
みかんの樹への負担を減らすこともできるのだそうです。
多くの農家さんが行う作業ですが
摘果みかんは流通されることはほとんどありません。
そう思うともったいないですよね~
この小さなみかんは「すだち」のように
焼き魚にかけたりジュースやお酒に入れたり使い方は様々です。
無茶々園さんでは
有機栽培で許された農薬を0~3回と無化学肥料で
栽培されているので安心して皮まで食べれます。

ゴルフボールよりちょっと小ぶりな大きさのものが
20~25個くらい入って320円です。お買い得ですよ~
その他、food kurkkuでは旬の野菜が毎日入荷しています。
有機栽培だったり農薬・化学肥料を使っていないものなど
農家さんによってそれぞれですが
環境に優しい農法で育てられた野菜をを揃えております。
是非ご来店をお待ちしております!
カワモト
【food kurkku】山形米沢郷牧場の鶏肉
2012.07.11
今回ご紹介いたしますfood kurkkuのおすすめ商品は
山形から週に2回入荷する米沢郷牧場の鶏肉です!
米沢郷牧場さんは自然豊かな山形県南部で
自然循環型農業を実践し養鶏に力を入れています。
鶏たちは広々とした開放型の鶏舎で健康的に育てられ
餌に関しても独自で配合した飼料に
地域の農家さんと連携して飼料米を生産して配合しています。
なので肉質がとってもジューシーなんです♪
米沢郷牧場の鶏肉は通常、冷凍した商品を販売しているのですが
せっかく美味しい鶏肉なのでfood kurkkuでは特別にお願いして
チルドで真空パックの状態で送って頂いています。
米沢牧場さんいつもありがとうございます~!
そしてこちらの美味しい米沢郷牧場の鶏肉を使ったメニューが
ap bank fes'12 Fund for Japanにて販売します。
メニューはこちら「米沢郷のチキン竜田黒酢バーガー」ですっ!!

絶対美味しいに決まっていますよ~
つま恋kurkku villageにて販売致します。
ap bank fes'12 Fund for Japan
のつま恋会場にご参加の方は、食べてみてください!
こちらのバーガーはありませんが
food kurkkuでは米沢郷の鶏肉を販売しております。
売り切れなければモモ肉、ムネ肉、
ササミ、挽肉などご用意していますので
お料理に合わせていかがでしょうか?
一度お試し頂けたら味のちがいを感じますよw
カワモト