HOME > BLOG > ap bank fes’10 スタッフブログ > 2010年7月

ap bank fes'10のスタッフによる、日々の記録。開催までの道のりや会場の風景など、フェスの裏側をお届けします。

7/5 その2 つま恋仕込み開始!!!

2010.07.05



fromstaff-0705-02-01.jpg

掛川駅にていとっぺ&ひかシュウと合流。
寝坊しなかったようで。まずは合格。簡単だな。


fromstaff-0705-02-02.jpg

つま恋に到着。先頭はvege-resoにも参加してくれている増田さん。


fromstaff-0705-02-03.jpg

まずはセンターの位置確認。


fromstaff-0705-02-04.jpg

それを見守る裸先輩(マツオ氏)といとっぺ&ひかシュウ
「おまえら、ちゃんと見とけ」
「はい!!」


fromstaff-0705-02-05.jpg

いわゆる「スミだし」です。今年は2ステージなので緊張感高めです。


fromstaff-0705-02-06.jpg

裸先輩(マツオ氏)も確認します。


fromstaff-0705-02-07.jpg

裸先輩(マツオ氏)の宿泊地獄パズルを今年はいとっぺがサポートします。
泣くなよ。


fromstaff-0705-02-08.jpg

ap bank fes'10の鉄板一枚目と記念撮影。



では、いとっぺはマツオさんに預けて、
東京でのBank Bandリハーサルに戻ります。
いとっぺ、泣くなよ。




モリマサシ




7/5 そしてつま恋へ

2010.07.05



今日は、6時台の新幹線に乗ってつま恋へ、
仕込スタートを見届けたら、昼にはリハに戻る計画。
その間、移動中に当日配布MAPの文字校。
そんな一日のはじまりはvege-resoに限る。
というわけでお水をあげました。


fromstaff-0705-01.jpg

トマト達。順調です。




ニューカマーオクラ。
水をあげるのは午前の早ければ早いほどいい、
なんてTOYOMAXが言ってたっけ。
はじめて6時に水あげました。
農家ってすごいな〜。


そんな朝、タカちゃんより写メが。
当日配布MAPチームの朝より。


fromstaff-0705-03.jpg

その寝方、辛くない?


fromstaff-0705-04.jpg

足元に注目。


フェス事務局は女子率が高いです。
この時期は苦労をかけます。本当はみんなでもっと健全に仕事をしたいが、
それもなかなか難しそう。
だから、せめてねぎらってあげたい。
そう思うんだったら写真を掲載するな、という話もありますが...思い出です。
きっといつか笑える日が来ることでしょう。。。

毎年良い感じの若手男子を探すのですが...
昨夜、とある女性デザイナーさんも
「だって女の子の方がいいもん。全然。ホント男子使えないよ。
ダメな子ばっかり。ほんとに。あ、森君のことじゃないよ。」
とのこと。
若手探してる場合じゃないか。
がんばります。



fromstaff-0705-05.jpg

ではつま恋へ行って来ます!



モリマサシ



7/2 BANDリハです。

2010.07.02



本日、バンドリハ再開し一日かけてBank Bandパートをやりました。
通しリハ後には思わず拍手が起こるような緊張感と集中力
の中で研ぎ澄まされた演奏が、残る数日間の上り坂を
期待に満ちた旅のようにも感じさせてくれます。
さすがBank Band。6年目になる今年、タイムテーブルにも反映された
その存在感が、バンドとしての佇まいとライブにおける息吹とグル--ヴを
より強力にしているようです。

Bank Bandリハも明日、明後日を空けて残すところあと3日程。
最後は怒涛のゲストリハーサルです。

今年のBank Band、凄いです。




本日は写真攻めで。

fromstaff-0703-01.jpg

「はち〜。」
「はい、すみません。」


fromstaff-0703-02.jpg

本日もハードなリハーサルです。


fromstaff-0703-03.jpg

fromstaff-0703-04.jpg

fromstaff-0703-05.jpg

シギョウ、REN、センタク。
ボランティアさん用のTシャツをチェック中です。
今年はカラフルに存在感をアピールしてみようかと思っております。


来週中旬には
フードエリアタイムテーブル、飲食雑貨出店、ワークショップなど、
ap bank fesを彩るさまざまなコンテンツを発表する予定です。
お楽しみに。


モリマサシ





NEXT

ap bank fes'10事務局

ap bank fes '10運営事務局の精鋭3名、モリマサシ/トリ/ナカムラがお送りしていきます。

Twitter