6/25 本日は4日目。
2010.06.25
バンドリハ再開です。
本日はBank Bandのパートをやっております。
櫻井さんVo.の部分です。
日本代表の健闘に、スタジオはとても良い雰囲気で、
リハーサルに突入しました。
本日も気合十分です。
ホーンセクション山本拓夫さん、西村浩二さん。
そして真剣なスタッフのみんな。
そんな中、
とあるお姐さんスタッフの会話。
「Kさん、そのぶら下がってる可愛いのなんですか?そういうのするんですね。」
「これね。癒し。」
「わかるな〜。癒し必要ですよね。」
「癒しを求めているよね。」
「私の癒しは嵐。見てるだけでいいの。」
「嵐ね〜。誰とかあるの?」
「誰とかはないんですよ。みんなで嵐。」
「AKBがみんなでAKBなのといっしょね。
みんなそろって、カワイイな〜。みたいな。」
「なるほどね〜。わかるな〜。」
といった具合でリハーサルは進行していきます。
来週以降はGreat Artistsとのリハーサルになります。
折り返し地点ですね。
モリマサシ
6/24 本日はリハ無しです。
2010.06.24
今日はリハがないので、
ここぞとばかり打ち合わせを一日中詰め込んできたため、
各々の作業は夜に集中しております。
このまま3時の「その時」までを作業で突き進むか、
一度仮眠をとり、明日再開のリハーサルへの体力温存策を
採用するか、それぞれの思惑が交錯したまま事務局は
「その時」を待っております。
7月上旬の発表に向け、
会場MAP、フードエリアの様々なワークショップ、
そしてeco-reso talkやkoti market liveの内容も
詳細の詰めに入っております。
そして、今年も新設エリアがあります。
今までのエリアとは少し変わった新しい素敵な空間ができる予定です。
森と芝生の中で、
衣食住を包括した休憩スペースを展開できたらと思っています。
お楽しみに。
ap bank fes'10事務局ガールズ。
左よりアイさん、帰ってきたミネチャン、タカちゃんです。
たまたまエレベータが空いただけで、乗り込まれ、絡まれるREN。
映像部のナチュラルとDさん。
山積みの仕事を乗り越えるためテンションを自己コントロールしております。
はたして日本代表は予選リーグを突破できるかどうか?
これは明日のリハーサルの勢いにも確実に影響があると踏んでおります。
応援します!!!
モリマサシ
6/23 3日目です。
2010.06.23
いい感じです。アルゼンチンと同じくらいいい感じです。
しかし、休憩の度に、「他のパターンってあり得る?」とか
「もっといい感じになる方法は?」と、
自然とミーティングを行っているBank Band。
さすがです。
休憩中も全く目が離せません。
朝、セッティング中の四家さん。
昨年のスタッフTシャツを着てくれてます。
沿志奏逢3ができましたよ!
沿志奏逢3裏面 with REN.
「僕が出るってことは、早くもブログネタに困っているってことだね。」
リハ準備中のコーラスのお二人。イシイモモコさん。登坂亮太店長。
亮太さん「今年もマジ辛いっす!!!!!!(ポジティヴめに)」とのこと。
kurkku3店長業との奇跡の両立。お疲れ様です。
左より、安達REN、岸さん、福ちゃん、そして小林さん、
小林武史ステージチーム。
リハーサルも真剣勝負で小林さんのプロデュースワークと演奏を支えています。
明日はリハーサルはなく、
フェス事務局は溜まった打ち合わせを詰込み気味であります。
モリマサシ