正解発表
2010.04.03 00:05
以前のブログで若乃花、若大将ならぬ、若年寄りじゃなくて......
と言っていたことを覚えている人もいると思いますが、
今日はそのことにも触れる話でございます。
NHK-BSで4日の21時から始まる新番組
「
地球ドキュメントMISSION」のテーマ曲をやるというのは
以前にもお伝えしていますが、
これが非常にいい楽曲ができまして
じゃあアーティストは誰かと言うと、
「キャタピラー」というユニットでございます。
詳細は明日あたりにこのエコレゾウェブでも掲載すると思うので、
ご覧いただけるとありがたいです。
「キャタピラー」そして「足跡」の誕生ストーリーも
また追々お伝えしていきます。
冒頭でも言っていました若ホニャララは
若旦那君が正解でした。
メールをくれた皆さん、ほとんど正解していましたね。
レコーディングwith若旦那、GAKU-MC
会食
2010.04.01 23:18
そんなに詳しいわけではないけれど、
フェスにまつわる人脈及び、
もしかすると「◯◯と◯◯◯」とかにも
まつわる人なんでしょうか、
今年になっていろいろ話し出したり、
付き合い始めるようになった業界の人との会食がありました。
例のバンドの言えないプロジェクトの作業も
とっくの前に、夕方過ぎには終えていたり、
その間に五次元ぐらい次元の違うことのやりとりを電話で終えつつ、
今日もそこそこ酔っ払ってしまいました。
ちなみにいまmother kurkkuに来てみたら
偶然デザイナーの
森本千絵さんに会いました。
昨日書いたap bank fes'09 DVDのパッケージは
彼女にディレクションしてもらっています。
試聴できます
2010.03.31 21:39
いつもより発売が遅くなっていてすいません。
永らくお待たせしているap bank fes'09 DVDですが、
待たせてしまっているお詫びと言いますか、
来月21日発売に先駆け、なんと明日からこのエコレゾウェブにて、
ap bank fes'09 DVDに収録される
Bank Bandの映像が
試聴できることになりました。
しかもフル尺。
我ながら、なかなかお得感満載だと思います。
ちなみに僕は先程ちらりと見ました。
今年のap bank fesも開催決定したことなので、
予習にしても良し、復習にしても良し。
好きなように見て楽しんでください。
今年のフェスに向かって、いよいよ盛り上がりますよ。

色校紙を組み立てた見本BOX