小林武史によるダイアリー。日々の出来事や、現在進行中のプロジェクトについて、今考えていることなどを綴ります。

点灯式ライブ

2009.11.12 15:09

表参道ヒルズのクリスマス点灯式ライブが、無事に終わりました。
いまmother kurkkuで遅めのランチをとりながら、ほっと一息。

吹き抜けの空間と、
クリスマスツリーとSalyuの声、
あと一応僕のピアノプレイ。
想像はしていたけれど、
なんだかすべてがすごくマッチしていたと思います。

ファンの声もあり、お客さんもたくさん来てくれて、
本当にありがとうございました。
主催している側も、みんな手放しで喜んでくれていました。

さっきのMCでも話したけれど、
kurkku 3が来週の木曜日(11月19日)
表参道ヒルズの1階にオープンしますので、
本当に気軽に来てみてください。
もし来てよかったら、クチコミよろしくお願いします。
あ、今からでもクチコミしてくれて大丈夫だと思いますよ。
関わっているスタッフが、とにかく異様に熱を帯びています。

そんなわけで、よろしくです。


今日演奏した曲目を書いておきますね。
M1. VALON-1
M2. HALFWAY
M3. コルテオ 〜行列〜
M4. to U(Salyu ver.)

kobayashi_1112_a.jpg



リハーサル終了

2009.11.11 21:20

ミスチルドームツアーのリハーサルが今日でアップしました。
毎日本番さながらでやってはいたけれど、
今日は最終日だったので、いつも以上に力を出し切った感じです。
もう一段上のエネルギーがあるんだなと実感。
体はぐだぐだです。
あ、ぐだぐだってこの間のブログでも言ってましたね。

「365日」という曲がCMでO.A.されるという情報も、昨日解禁になりました。
今年の冬のミスチルは、ミステリアスな動きをしていますが、
僕が言うのもなんだけど、想いは深いです。

これからこのウェブサイトもいくつかの動きが
年末に向けて出てくると思いますが、
年の瀬に、人の出会いや想う気持ちが
いろんなかたちでクロスしていくといいよね。

ちょっと何言っているのかわからなくなりましたが、
まぁいろいろ楽しみにしていてください。

皆さんもそれぞれの関係を楽しんでくれるといいなぁ。



これから晩ご飯です。
今日は鍋。
mother kurkkuやkurkku 3のメニューにも加えようかな?
皆さん、どんな鍋が好きですか?



kobayashi_1111_a.jpg
今日のエコレゾウェブ会議の様子


クリスマスと言えば......

2009.11.10 21:33

今日は金曜日以来のリハーサルでした。
そして本日発表となった、ミスチルの東京ドーム追加公演。
クリスマス・イブということもあるので、
特別感のあるライブになるといいなと思っています。

そういえば、クリスマス繋がりの情報をひとつ。
表参道ヒルズのクリスマスイルミネーションの点灯式に
僕とSalyuでちょっとした歌と演奏をお届けすることになりました。

kurkku 3もあったり、最近なにかと表参道づいている僕です。

今週木曜日(12日)13時からという、割と人騒がせな時間ですが、
決して無理をしない範囲内で、見たい人はいらしてください。
吹き抜け階段のところで演奏するので、入場も無料です。

クリスマスシーズンの始まりとしては、
多分すごくホーリー且つお得感あるものを、お届けできる思いますよ。


Hearty Christmas in Omotesando Hills 2009 点灯式ライブ



kobayashi_1110_a.jpg
これから食事に行ってきます。
この通りは、すでにイルミネーションできれいですね



NEXT

小林武史

音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.Childrenをはじめ、日本を代表する数多くのアーティストのレコーディング、プロデュースを手がける。映画『スワロウテイル』(1996年)、『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)、など、手がけた映画音楽も多数。2010年の映画『BANDAGE(バンデイジ)』では、音楽のみならず、監督も務めた。03年、Mr.Chilrenの櫻井和寿、音楽家・坂本龍一と自己資金を拠出の上、一般社団法人「ap bank」を立ち上げ、自然エネルギー推進のほか、「ap bank fes」の開催、東日本大震災の復興支援など、さまざな活動を行っている。