名古屋2日目、終わりました。
2009.12.20 23:12
名古屋公演二日目が終わって、
これでツアーの旅部分が終了しました。
あっという間でしたが。これで東京3本を残すだけです。
その1本目が、wowowでの生中継。
とにかく失敗すると否応無しに記録に残りますから、
やや緊張感あるけど、それもまた楽しいという感じです。
そういえば櫻井君が今日のMCで、
「昨日小林さんの名前をテレビ欄で見て、
ああ、でも昨日言わなきゃもう遅いよね」
と言っていたんですけれど、
それはもちろん「エコレゾTV」のことで、
僕も昨日ホテルに帰って、新聞で僕の名前を発見して
ややびっくりでした。
テレビ欄には【謎の環境バラエティー エコレゾTV】
という感じで書いてあって、
で、僕の名前だけ書いてあったんです。
だいたい僕、出てないし......
まあ、その番組をつくるのに参加してるので、嘘ではないですが。
あれって顔が出てない人の名前が出てて
いいものなんでしょうかね? でも
「謎の環境バラエティー エコレゾTV プロデュース・小林武史」
と出るのも、なんかなあ〜と思いますが。
まだまだ実験的な部分も残ってる番組ですが、
見た人の感想があれば、ぜひお聞かせください。
ケータリングの一品、名古屋コーチンのサンドイッチ。結構おいしいです
ミスチル@名古屋公演
2009.12.19 23:59
今日は、名古屋公演初日。
僕は例によって当日入りだったんだけど、
朝は名古屋近辺で雪が降ったみたいで、
僕が着いた時間でも相当冷えていました。
聞けば4年前のドームツアーの時も2日目が雪だったそうで、
僕はまだその時はプロデューサーとして表で監督してた
ような気がしますが、なんとなく覚えてるような、
そうでないような......
いずれにせよ、今日のライブは、このツアー最高の出来と
言ってもいいぐらい、激しく、かつデリケートなところは
デリケートにできたかな。
若干スタッフワークでトラブルはあったものの、
まあそういったこともありますからね。
とにかく寒い名古屋で、ホットなライブだったということでした。
また明日、がんばります。
本日のケータリングの一品「ひつまぶし」。
もちろん出汁をかけて食べました
lego big morl
2009.12.18 19:59
lego big morlというアーティストがうちの会社にいます。
LANDSの楽曲も、最終的には
金子君がドラムを叩くことになったけど、
作り込むところまでこのlegoのドラマー大ちゃんが
叩いてくれたりしたんだよね。
それ以外のフロントマン3人は、高身長かつ
なかなかのイケメン揃いで、
昨年「赤い糸」という映画とドラマの挿入歌として
「Ray」という曲が使われたりもしました。
わけあって今日彼らと僕は
次の展開のために深い話をしたんだけれど、
このバンドは曲がボーカルをとっている金ちゃんが書いて
歌詞をギターの田中君が書くという
あまりうちのアーティストにはいないパターンなんだけれど、
いろいろ試行錯誤していくうちに
だんだん彼らの今後のイメージが見えてきました。
どう見えてきたかは説明すると長いので、来年のお楽しみに。
知らない人も、来年以降のlegoに期待してください。
本当になかなか格好いいですよ。
それと、この間のブログにも書きましたが、
「
エコレゾTV」明日O.A.です。
皆さんぜひ見てください。
僕の横にいるのが、ボーカルの金ちゃんです