小林武史によるダイアリー。日々の出来事や、現在進行中のプロジェクトについて、今考えていることなどを綴ります。

iTunesで配信してます

2010.03.04 00:46

昨日のap bank fes'10開催決定告知のウラ側で、
もうひとつ情報がアップされたことがありまして。
果たしてそれに気づいている人は、いたのでしょうか......?

実は2月23日に行ったハイチ地震被災地復興支援の
ライブ音源のiTunes配信が始まっています。
ライブを観た人には伝わっていると思うけど、
観ていない人にとっては、聴いてもらえるとその熱が伝わると思います。

この売上金も、ハイチ復興のための救援活動資金に渡るので、
ぜひ友達お誘い合わせのうえ、ダウンロードしてみてください。
当日演奏した17曲の中から13曲をセレクトして、
1つのアルバムというか、1単位として1,200円で配信しています。

先日のライブ収益含め、集まったお金を日本赤十字社に寄付しましたら、
この場でもきちんとお知らせいたします。


kobayashi_0304.jpg
mother kurkkuのロールケーキ。
今月は桜ロールケーキだそうです


ap bank fes'10開催決定!

2010.03.03 01:11

ここを読んでいる皆さんは、もちろんもう知っていますよね。

いままで言えずに息苦しかったです。。
それはともかく、まぁ櫻井君との対談を含め
ぜひ読み込んでみてはいかがでしょうか?

でも今年のフェス発表ができて、とても充実感があります。
おまけにいろんなレコーディングの疲れもあって
レコーディングの疲れが、
日々の充実感につながっているなと思うこの頃です。

とにかく今年の「ap bank fes'10」は、
7月17、18、19日の3日間、
僕らの"聖地"とも言える「つま恋」で開催いたします。
今後も「ap bank fes'10」の情報は
「エコレゾウェブ」で確認してください。

僕はもう肉体労働者です。
そうありたいと思っています。


そして、お酒も飲んでいます。


kobayashi_0303.jpg
自分で撮ってみました


Lee×POCデニムまもなく発売

2010.03.01 23:50

このブログでも何度か話していますが
遂にLeeとのコラボレーション商品、
プレオーガニックコットン(以下、POC)を
使用したデニムが発売されます。
今回はレディースだけの展開になってしまいますが、
100%POCを使っていて、穿き心地はLeeのお墨付き。

とにかく前にも紹介したことがありますが、
Leeの細川君というトップの人は、
本当に真剣にジーンズというか、
デニムの世界を良くしようとしている人です。
デニムってワーキングクラスの
象徴のようなものじゃないですか。
つまり僕らは、経済の発展を目指す
アフリカやインドの人たちなどの目線に
本気で立とうとしている、ということです。

明後日から、伊勢丹新宿店にて2週間の先行発売したのち、
3月20日より随時直営店舗やセレクトショップにて
一般発売されるので、ぜひともクチコミをよろしくお願いします。


kobayashi_0301.jpg
ジーパンを買うと、こんな小冊子がついてきます。
イラストは、アリシア・ベイ=ローレルさんです。
皆さん知っていますか?


NEXT

小林武史

音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.Childrenをはじめ、日本を代表する数多くのアーティストのレコーディング、プロデュースを手がける。映画『スワロウテイル』(1996年)、『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)、など、手がけた映画音楽も多数。2010年の映画『BANDAGE(バンデイジ)』では、音楽のみならず、監督も務めた。03年、Mr.Chilrenの櫻井和寿、音楽家・坂本龍一と自己資金を拠出の上、一般社団法人「ap bank」を立ち上げ、自然エネルギー推進のほか、「ap bank fes」の開催、東日本大震災の復興支援など、さまざな活動を行っている。