小林武史によるダイアリー。日々の出来事や、現在進行中のプロジェクトについて、今考えていることなどを綴ります。

Tシャツ予約販売開始

2010.04.10 21:45

以前にも予告し、すでに「購入しました」
という声も届いておりますが、今週木曜日から
LOVEフォト×LOVE CHECKコラボチャリティーTシャツの
zozotown限定販売が始まりました。
5月7日までの限定販売らしいです。
どのTシャツも本当によいですよ。
ぜひ一度HPをのぞいてください。

Bradberry Orchestraの「LOVE CHECK」という曲も含めて
なんかエッジな感じではあるけれども、
どれも触りというかそんな感じで始まり出しました。
LOVE CHECKは、そんなのがいいと思っています。
というわけで、いろいろ計画中であります。
楽しみにしていてください。


kobayashi_0410.jpg



メンズノンノ

2010.04.09 22:40

前々日の唐揚げパーティー、
実は夜な夜なmother kurkkuで
ハード飲み大会となってしまい、
その酒が昨日ずっと尾を引き、
且つ風邪に見舞われるという悪条件でしたが、
例のバンドの例のプロジェクトで
まったく倒れるわけにはいかないという
密かなプレッシャーと戦いつつ、
いろいろなことが進行中です。

相変わらずそんな感じですが、
明日発売のメンズノンノの中で
伊勢谷友介君との対談が掲載されます。
前にブログで匂わせていた取材というのは
実はこれでした。

伊勢谷君たちとは、いろんなことを意見交換しながら
何か面白いことを長くやっていけるのではと
心から思っています。

kobayashi_0410_a.jpg


唐揚げ

2010.04.08 23:37

昨日の問いかけに気になっている人も多いようですが、
昨晩は大沢伸一君たちと唐揚げ会をやりました。
大沢君のスタッフに唐揚げ名人がいましてね。
DVDを見ながら今後のBradberry Orchestraの展開なんかを話したりして
なかなかしっぽりと楽しみました。

大沢君、またやりましょう。

kobayashi_0408_a.jpg
スタジオへ向かう途中に通る桜の木。満開です
NEXT

小林武史

音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.Childrenをはじめ、日本を代表する数多くのアーティストのレコーディング、プロデュースを手がける。映画『スワロウテイル』(1996年)、『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)、など、手がけた映画音楽も多数。2010年の映画『BANDAGE(バンデイジ)』では、音楽のみならず、監督も務めた。03年、Mr.Chilrenの櫻井和寿、音楽家・坂本龍一と自己資金を拠出の上、一般社団法人「ap bank」を立ち上げ、自然エネルギー推進のほか、「ap bank fes」の開催、東日本大震災の復興支援など、さまざな活動を行っている。